Route66

Route66とは、1926年にアメリカで最初に敷かれた国道のひとつで、東はシカゴから西はロサンゼルスまで距離にして3,755kmにおよびます。現在はすでに廃線となっていますが、いまもなおアメリカ人の心のなかにはこのRoute66が残っており、数々の映画や音楽シーンに登場しているハイウェイです。
かつてはアメリカの東西をつなげ、アメリカ人の文化発祥の地となっていたRoute66ですが、私どもも英会話スクールを通じて東洋と西洋の橋渡しをし、どこのスクールよりも速い習熟スピードを目指して「コミュニケーション・ハイウェイ」という意味をこめて、英会話スクールの名前をRoute66と名付けました。
当スクールの特色
頼れる講師
5年以上の英会話スクール講師経験をもつネイティブが教鞭をとります。
駅近で楽々通学
駅改札から徒歩30秒の近さで、会社帰りにも非常に便利な距離となっています。
独自の学習カリキュラム
経験に基づくレベルアップカリキュラムを用意して習熟スピードを高めます。
米国文化に触れられる
英会話の授業以外にも、講師と話せる機会をティータイムという形で提供します。
短期間で学ぶために
以下に3人の日本人を紹介します。
誰が最も短期間で英語を話せるようになるでしょうか?
■タロウさん
毎日通勤電車のなかで英単語を覚え、TOEIC対策もバッチリ。しかしネイティブとの会話の機会は少なく、もっぱら読む、書く、聞くを繰り返している。
■ヒロシさん
仕事が忙しいこともあり、週1回の英会話スクールには通うものの復習がままならず、いつも英会話の授業の直前に前回のノートを読み返すだけにとどまっている。
■ユウトさん
電車のなかではもっぱらリスニングに励み、週に1回、英会話スクールに通い、また週に最低1回は外国人が集まるお店に行って会話を実践している。
典型的な日本人の勉強方法は、タロウさんのような方法です。しかし、英会話学習に必要なのは毎日の会話の積み重ねであり、これを繰り返すことで、英会話能力が飛躍的に伸びることは間違いないでしょう。
当スクールでは、皆さんが英会話を学べる時間とスペースを提供するだけでなく、もっとフランクにネイティブスピーカーと話す機会も提供しています。詳しくは当サイトをご覧ください。